お腹とお尻が重い!プランクが苦手な女性向けお腹痩せ方法

ダイエット

お腹痩せをしたくてYouTubeで動画を探しているのですが、ほとんどの動画にはプランクが含まれています。

もっとお腹の脂肪を燃焼して、引き締めたいです。

でも、私はプランクが本当に苦手で無理をして頑張っていたら、肩から肩甲骨上辺りを痛めたらしく、腕を大きく動かすとジンワリとした痛みが出てきます。

もともと軽い腰痛持ちなのに、お尻が大きいため重く感じて腰が痛くなります。

それに、ちゃんとマットを敷いているのに、ついている肘の骨がとても痛いです。

私にはプランクは向いていないのでしょうか?

それとも、続けていけば少しずつ改善されるのでしょうか?

プランクはお腹痩せに絶対必要なのでしょうか?

プランクって辛いですよね~よくわかります!!

せっかく頑張ってきたのに痛みが出てしまい残念でしたね・・。

きっと、プランクが出来ないのは自分に体力がないせいだと思っていますよね?

もう自分を追い詰めて苦手なプランクを頑張らなくても大丈夫ですよ。

プランクのやり方を改善すれば出来るかもしれませんが、無理にしなくてもお腹痩せはできます。

実は、今の姿勢は腹圧がかかり辛いので、お腹に贅肉が付きやすく、プランクも苦手なのではないかと思います。

もう少し詳しく説明しますね。

プランクで痛める理由と腹圧の関係

プランクで肩や腰が痛くなる理由

プランクすると肩や腰が痛くなるのは、正しいフォームでプランクができていないことが考えられます。

肋骨をしっかり閉じて腹圧をかけ、お腹が落ちないようにすることがポイントです。

肩が上がり肋骨がパカッと開くと、お腹が落ちようとしてそれを支える腰に負担がかかります。

同時に肩や肩甲骨にも重く負担がかかるので痛めてしまうかもしれません。

そして、肩の下にある肘の骨にも重さがズシリとかかり痛くなると思います。

大切なのは上半身をしっかりと固め、折れ曲がらないよう板のように一体にすることです。

腹圧が抜けると贅肉が付きやすい理由

お腹周りにはいつくかの腹筋があり、お腹周りを支えています。

その中には「腹横筋」と呼ばれる天然コルセットがあります。

腹横筋はインナーマッスルで、筋繊維が横に走り内臓の周りをぐるり巻いたベルトのような形をしています。

腹横筋は体幹を安定・固定させることからコルセット筋とも呼ばれています。

一番内側に位置しているので普段は意識することはないかもしれませんね。

お腹には腹腔という空間がありますが、そこに少し空気の抜けかけた風船が入っていると想像してみてください。

風船は少し柔らかくても左右や前後からしっかりと抑えるとパンパンに張りませんか?

するとお腹が凹み体幹は安定します。

逆に、風船がパンパンに張っていなかったら前や横に膨らんでしまいますよね?

一番奥のインナーマッスルが緩んでしまうと、当然外側にある腹斜筋や腹直筋も緩んでしまいます。

なので、腹横筋にしっかり圧をかけることができれば、プランクは出来るようになると思いますよ。

でも、プランクが目的ではないと思うので、もっと楽なお腹痩せの方法をお伝えしますね。

プランクの前に大切なのは正しい姿勢です!

お腹痩せには、お腹に脂肪が付きにくいカラダの使い方が大切ですが、それには姿勢を正すことが重要です。

猫背や反り腰は常にお腹が緩んでいる状態なので、膨らみやすく贅肉もがつきやすくなります。

でも、姿勢を正せば背筋が伸び肩の力が抜け、肋骨が閉じてウエストも引き締まります。

ただし、お腹の贅肉は余ったエネルギーが脂肪として蓄えられたものです。

お腹に脂肪がつきにくい体型を作りながら、食事のコントールも必要です。

おすすめエクササイズ・ドローイン呼吸

いつでもできて、腹横筋を引き締めるエクサイズをご紹介します♪

ぜひ日常生活に取り入れてみてください。

1.姿勢を正しくし、立った状態で肩を上げずに息を吸い、お腹を膨らませます。

2.息を吐きながら、上の肋骨のから順番に落としていきます(重要)。
この時、お腹を無理に凹ませないように注意してください!

3.ギリギリまで息を吐き切り、内臓の真空パックを作ります。
しばらくこの状態をキープします

4.お腹に強く圧がかかったまま息を吸い、2から繰り返します。

お腹痩せをしながら美しいボディラインを目指しませんか?

私の教室では辛い筋トレをすることなく美姿勢を作っています。

正しい呼吸は横隔膜を鍛えるので、腹圧も高くなりカラダの軸がしっかり作られます。

姿勢が悪いとお腹が圧迫されますが、姿勢を正せば腹式呼吸も楽にできるようになります。

カラダを痛めるようなつらい筋トレはやめてもっと楽に美しいボディラインを作りませんか^^。

ご興味のある方は一度体験レッスンにお越しください。

下記ボタンより内容を記入して返送してください。

タイトルとURLをコピーしました